クラス案内

C1(初級クラス)「聴くための文法力プラス語彙力」 (終了時レベル:TOEIC 600点程度 英検2級程度)
レベル目安:中学校修了程度
最頻出の英単語1,000語を基本に、リスニング学習をスタート。
各ユニットで文法の基礎を習得しながら、英語の骨格をつかむトレーニングを行います。
初めてニュース英語に触れる方やリスニングの土台を固めたい方に最適。
C2(中級クラス)「リスニングの瞬発力を養う」 (終了時レベル:TOEIC 735点程度 英検(2級~)準1級程度)
レベル目安:高校修了程度
現代社会を理解するために必要な2,000語を使用し、ニュースを聞き取りながら理解力を強化。
各ユニットがテーマ別に分かれており、リスニングを通じて関連知識も身につけられます。
社会的背景を知りながらニュース英語を深く理解したい方におすすめ。
C3(応用クラス)「英語学習の最高峰!」 (終了時レベル:TOEIC 860点程度 英検1級(~1級)程度)
レベル目安:英検1級を目指す上級者向け
茅ヶ崎方式の「新4000語」を完全習得し、英語メディアの報道内容を理解する力を養成。
より高度なリスニングと複雑な統語法を学び、ニュースを深く掴む力を仕上げます。
英語で意見を発信し、対話できるスキルを磨きたい方にぴったり。

 

夏期・冬期集中リスニング講座
例年夏期は8月中旬、冬期は1月上旬に開催されます。
前年度のリスニング全教材から、講師がこれはと思った教材を選りすぐりハイライトとなる授業を展開します。
英語の音の破裂・連結・消失の現象を詳しく扱い、生徒の弱点をピンポイントで補強していきます。
詳しくはトップページの最新ニュース欄で告知致します。

各クラスの時間割・年間予定は年間予定のページをご覧下さい。